2024年の春アニメとして注目されている、怪獣8号。
ですが、打ち切りやつまらないといった噂も多いです。
果たして事実なのでしょうか?
そこで今回は、怪獣8号の打ち切りやつまらない噂やアニメについて紹介します。
【怪獣8号】打ち切りやつまらないって噂の原因は?
![](https://www.yourcuriousstory.com/wp-content/uploads/2024/05/8gou_image.png)
ネットやSNSでは、怪獣8号が「打ち切り」や「つまらない」といった噂が流れています。
ですが、怪獣8号は打ち切りにはなっておらず、ジャンプ+にて連載継続中です。
ジャンプ+のランキング上位にも入っており、打ち切りになる可能性はかなり低いです。
ではなぜこのような噂があるのでしょうか?
その原因がこちらでした。
打ち切り噂の原因
原因1:テンポが悪い
怪獣8号は休載が多いので、いずれ打ち切りになるのでは?
という噂に発展したようです。
連載開始当初は「毎週金曜日更新」だった怪獣8号ですが、
書き溜め分がなくなったとして「隔週連載」になりました。
作者の「松本直也」先生は
「3話描いたら1回休むくらいのペースで更新したい」と話しており、
その後は休載日にはイラスト集「怪獣百景」が掲載されるように。
さらに2022年1月には新展開の構想のために、1ヶ月の休載をしています。
こういった休載の多さから、打ち切りが近いのでは?と言われるようになりました。
また、休載が多くテンポが悪いといった印象も与えてしまったようです。
原因2:過去作が打ち切りだった
松本直也先生の過去作が打ち切り作品だった影響もあったようです。
- ねこわっぱ:13話完結
- ポチクロ:4巻完結
ですが、あくまで過去作品の話であり、怪獣8号には何の関係もありません。
過去作品の印象から、また打ち切りになると噂になったのでしょう。
原因3:つまらない
単純に作品の内容がつまらないから、打ち切りになるといった意見もあるようです。
内容に関しては、個人差もあるので一概にはいえません。
ですが、ジャンプ+のランキング上位に入っていますし、
アニメ化もされている怪獣8号が全く面白くないとはいえませんよね。
つまらない噂の原因
具体的にどういった部分が、つまらないといわれているのかみていきましょう。
原因1:展開がありきたり
どこかで見たような「ありきたり」な展開が、つまらないといわれているようです。
それだけ王道展開ともいえますが、
様々な作品を見てきた人にとっては退屈に感じるのかもしれません。
ですが、これも個人の印象や好みが大きいので
一概に「つまらない」とはいえませんね。
原因2:主人公が気持ち悪い
主人公の「カフカ」が気持ち悪いという意見もあります。
特に幼馴染の「亜白ミナ」にいつまでも執着する姿が
「気持ち悪い」という評価に繋がっているようです。
また、ひと回り近く歳の離れている「四ノ宮キコル」から
好意を寄せられているというのも原因の1つでした。
原因3:期待した展開と違う
主人公のカフカは怪人の力を手に入れ、この力を秘密にする展開を期待されていました。
ですが、かなり早い段階で正体がバレてしまい、
力を隠しながら戦う展開を期待していた人にとっては「つまらない」展開に感じたのでしょう。
これも個人で印象は違うと思うので仕方がない部分ではありますが、
これだけで「つまらない」と決めるのは早いのではないでしょうか?
せめてその後の展開なども加味して評価して欲しいですね。
【怪獣8号】パクリで炎上!?その原因は?
![](https://www.yourcuriousstory.com/wp-content/uploads/2024/05/画像3-1024x796.png)
怪獣8号の80話の内容が「エヴァンゲリオン」に酷似している、として
炎上騒動にまで発展しました。
問題となったのは、怪人15号との戦闘中に精神攻撃を受けたキコルは、
通信が遮断され、怪人15号の声しか聞こえなくなります。
この描写が、エヴァンゲリオンのアスカが精神攻撃を受けたシーンと酷似しているとして、
炎上騒動にまでなりました。
「ダ・ヴィンチ」2021年10月号のインタビューにて、
作者が「エヴァンゲリオン」や「ゴジラ」の影響を受けていると答えています。
この発言があったことで、パクリの信憑性を上げてしまったのかもしれません。
それにより80話をはじめ、漫画のコメント欄に批判的なコメントが多くなりました。
その対策として、NGワードに「エヴァ」や「アスカ」などが追加されたことで、
更に炎上する事になります。
実際にパクリなのか?
大きな騒動となったパクリ疑惑ですが、
パクリといえるほど全く同じというわけではありません。
確かに描写は似ていますし、キコルとアスカのデザインや性格も類似点は多いですが、
あくまでも類似点です。
アスカと全く同じデザインならば問題ですが、似てはいますが、完全に別人です。
あくまで影響を受けていた「エヴァンゲリオン」のオマージュとして
採用したのではないでしょうか。
このようなオマージュは、最近の人気作品でも多く見られます。
少なくとも今回の問題ではパクリとはいえませんね。
【怪獣8号】アニメはどこまで?
![](https://www.yourcuriousstory.com/wp-content/uploads/2024/05/2608083-1024x768.png)
2024年の春アニメとして放送が開始されている怪獣8号ですが、
原作の何話くらいまで放送されるのでしょうか?
公式などから具体的な放送の予定は発表されていません。
そこでネットやSNSでの予想参考にすると、
原作5巻40話あたりまでがアニメ化される可能性が高いです。
1クールだとこれ以上の内容を入れるのは難しいですし、
話の内容的にもひと段落つく所なので可能性は高いでしょう。
まとめ
今回は怪獣8号の打ち切りやつまらない噂やアニメについて紹介しました。
その結果がこちらです。
- 怪獣8号に打ち切りの予定はない
- つまらない原因は個人差が大きい
- パクリ疑惑はオマージュの可能性が高い
- 原作5巻40話あたりまでがアニメ化される可能性が高い
批判的な意見も多い作品ですが、それだけ注目されている作品ともいえます。
ランキング上位の作品ですし、アニメ化もされたことから
批判以上の人気がある証拠といえるでしょう。
この機会に作品に触れてみてはいかがでしょうか?